2012/12/22,23
■第7回ライオンズクラブ旗争奪小学生バレーボール大会
於:千葉ポートアリーナ・蘇我小学校
【予選リーグ】
第1試合 千葉中央 0-2 坪井VBC
第2試合 千葉中央 0-2 藤橋JVC
第3試合 千葉中央 1-2 館山エンジェルス
予選リーグ4位で翌日の4位リーグへ
【4位リーグ】
第1試合 千葉中央 2-0 東桂
第2試合 千葉中央 2-0 古河ビューティー
決勝 千葉中央 2-0 湯田
結果…4位リーグ優勝
-------監督より-------
いよいよ次世代の始まりだ!
成績など気にせず、夏に向かって希望を持って
突進することです。
大会を運営した父母の方々、お疲れさまでした。
アルバムはこちら
2012/12/16
1回戦 千葉中央 2-1 クローバーV四街道
2回戦 千葉中央 2-1 大津ヶ丘Jr
準決勝 千葉中央 2-0 薬円台南小
決勝 千葉中央 2-0 千種ジュニア
結果…優勝(2年ぶり4回目)
詳しい成績はこちら(3ページ目です)
アルバムはこちら
------- 監督より -------
千葉県4冠.初の快挙を達成でき、大変うれしく思っている.今迄お世話になった方々によるものと、心から感謝しています.
子どもたちは関東大会の後、疲労気味のなか、よくがんばったと思う.
前日、選挙の関係で体育館が使用できず、松戸四中に大変お世話になりました.
2012/11/24,25
【予選リーグ】
第1試合 千葉中央 2-0 横川東VBC(栃木3位)
第2試合 千葉中央 2-0 真壁(茨城2位)
予選リーグ1位で決勝トーナメントへ
【決勝トーナメント】
1回戦 千葉中央 2-1 宮原ジュニア(埼玉1位)
準決勝 千葉中央 2-0 太田VBC(群馬1位)
決勝 千葉中央 2-1 並木四小ジュニア(神奈川1位)
結果…優勝(初)
アルバムはこちら
------- 監督より -------
この優勝は、ただ一言「努力は人を裏切らない」である.つけ入るすきを与えない堅い守りとチャンスを逃がさない力強い速攻を、子どもたちが練習、実践できたからである.期間中、たくさんの仲間から応援いただき、感謝でいっぱいです.特に新人戦から切磋琢磨してつき合ってきた並木四小と決勝を戦うことができ、感慨無量である.
2012/11/23
【決勝トーナメント】
2回戦 千葉中央 2-0 習志野クラブ
準々決勝 千葉中央 2-0 大津が丘Jr
準決勝 千葉中央 2-0 浦安MAX
決勝 千葉中央 2-0 薬円台南小
結果…優勝(初)
アルバムはこちら
------- 監督より -------
39チームが参加する大きな大会.初優勝したが、落ちつかず、集中力を欠いた怠慢プレーが続出.明日からの関東大会が心配だ.
2012/11/18
千葉中央 1-0 ベアーズ
千葉中央 1-0 大久保
千葉中央 1-0 サンガイア
予選リーグ1位となり、決勝トーナメントへ
【決勝トーナメント】
準決勝 千葉中央 2-0 浦安MAX
決勝 千葉中央 2-0 真壁
結果…優勝(初)
なお、
最優秀選手になつきが、
優秀選手にすみれとゆうなが選出されました.
------- 監督より -------
春高出場が決まっている部員に囲まれ、楽しく開催された大会.学校の教育方針と目的がよく伝わってきた.今月24日から開催される関東大会出場チームが5チーム含まれており、気持ちを入れ戦った.切磋琢磨した友好チームに感謝している.
また、土浦日大高バレーボール部の板橋宙花さん、いろいろお世話になりました.春高、リベロで活躍してください.
アルバムはこちら
2012/11/04
千葉中央 1-0 JUちはら台
千葉中央 0-1 館山エンジェルス
予選リーグ2位となり、決勝トーナメントへ
【決勝トーナメント】
1回戦 千葉中央 2-1 館山エンジェルス
準々決勝 千葉中央 2-0 わかしお
準決勝 千葉中央 0-2 千種
結果…3位
------- 監督より -------
まだまだ何もやってない状態のチームです.今は低学年として仲間意識を忘れず、楽しむことです.みんなで協力して3位に入賞したことは誉めてあげたい.
アルバムはこちら
2012/11/04
千葉中央 1-0 宮代東
千葉中央 1-0 バグース
千葉中央 1-0 大井クッキーズ
予選リーグ1位となり、決勝トーナメントへ
【決勝トーナメント】
準々決勝 千葉中央 2-0 蓮田ブロッコリー
準決勝 千葉中央 2-0 全千寿
決勝 千葉中央 2-0 岩槻ジュニア
結果…優勝(2年ぶり2回目)
------- 監督より -------
少し寒く、晴天に恵まれた今回、ぐるる宮代でのキャンプに参加させてもらった.関東大会への課題を多く見出すことができ、感謝すべき大会であった.
2012/10/14,28
1回戦 千葉中央 2-0 市川
2回戦 千葉中央 2-0 塚田JSC
この結果、ベスト8進出.28日の準々決勝へ.
アルバムはこちら
【準々決勝~決勝】 於:南房総市ふれあいセンター
準々決勝 千葉中央 2-0 クローバー・V四街道
準決勝 千葉中央 2-0 浦安MAX
決勝 千葉中央 2-0 大津が丘Jr
アルバムはこちら
結果…優勝(2年ぶり2回目)
2年ぶり4回目の関東大会出場決定.
------- 監督より -------
関東出場を決めたこと大変うれしく思っています.すべてうまくいったことが原因です.特にベンチの4,5年生が終始スタンドとコート内のパイプ役をやって、試合を盛上げたことを誉めてあげたい.
2012/10/08
千葉中央 1-0 てっぺん
千葉中央 0-1 スターキッズ
千葉中央 1-0 鷹の台
この結果、このリーグ2位で決勝トーナメントへ千葉中央 0-2 みつわ台
千葉中央 2-0 鷹の台
千葉中央 2-0 スターキッズ男子
千葉中央 0-2 若松台
------- 監督より -------
柏井高校が国体の少年少女の3位決定戦で、東龍に3-0で勝利した.この日、柏井高校の体育館を借り、開催できたこと、千葉市発展に期待したいです.
2012/10/07
千葉中央 2-0 若松台
千葉中央 2-0 みつわ台
千葉中央 2-0 てっぺん
結果…敢闘賞
------- 監督より -------
「勝利」のみを意識せず、千葉支部の子どもや指導者との交流も、低学年の時から支部全体で考えていきましょう.
2012/09/22
千葉中央 1-0 羽村さくら
千葉中央 1-0 中井ジュニア
千葉中央 0-2 磯野台
千葉中央 1-1 岩槻 (総得点数により敗戦)
------- 監督より -------
今回から新体制で行われた.現在、卒部生2名がお世話になっており、この2人の活躍を期待している.我チームは主力を欠いての出場となったが、代役が少しずつ成長を見せてくれ、大変うれしく思っている.岩槻対並木四小の決勝で会場を盛り上げていただき、次回が楽しみな大会となった.
2012/08/12
4勝(いずれも1-0)0敗でこのリーグ1位
準々決勝、準決勝、決勝とも、2-0で勝利
2012/08/11,12
3勝5敗で10位
1回戦 千葉中央 1-2 千倉
2012/08/07-10
【予選1日目】 於:町田市立総合体育館
第1試合 千葉中央 2-0 若葉台(鳥取)
第2試合 千葉中央 2-0 長尾ビクトリー(福岡)
シード権獲得戦 千葉中央 2-0 小布施(長野)
8月9日
【予選2日目】 於:とどろきアリーナ
第1試合 千葉中央 2-0 大広田(富山)
第2試合 千葉中央 2-0 YSC国栖(奈良)
決勝トーナメント進出決定戦 千葉中央 2-0 バンビーナ(神奈川)
8月10日
【決勝トーナメント】 於:とどろきアリーナ
準々決勝 千葉中央 0-2 柏原JVBC(大阪)
結果…ベスト8:敢闘賞(初)
2012/07/28,29
2012/07/01
第1試合 千葉中央 2-0 若松台エンジェル
第2試合 千葉中央 2-0 印旛ヴィクトリー
敢闘賞決定戦 千葉中央 2-0 Jフレンズ
結果…敢闘賞
2012/06/10,24
【県大会1,2回戦】 於:千葉ポートアリーナ
1回戦 千葉中央 2-0 館山エンジェルス
2回戦 千葉中央 2-0 大穴JSC
【県大会決勝】 於:船橋市運動公園体育館
準々決勝 千葉中央 2-0 塚田JSC
準決勝 千葉中央 2-0 鎌ヶ谷中部
決 勝 千葉中央 2-0 千種ジュニア
結果…優勝(2年ぶり2回目)
2012/06/03
【リーグ戦】
第1試合 千葉中央 2-1 鷹の台ジュニア
第2試合 千葉中央 2-0 若松台エンジェルス
決勝へ
【決勝】
千葉中央 0-2 みつわ台クラブ
2012/04/14
【1次リーグ】
第1試合 千葉中央 0-1 中井
第2試合 千葉中央 0-1 クローバーズ
第3試合 千葉中央 0-1 富水
このリーグ4位で順位戦へ
【4位リーグ】
第1試合 千葉中央 2-1 湯河原
第2試合 千葉中央 2-0 富丘
2012/03/31
【リーグ戦】
第1試合 千葉中央 1-2 鷹番JVC(東京)
第2試合 千葉中央 2-0 新里中央(群馬)
このリーグ2位で順位戦へ
【順位戦】
2位同士 千葉中央 2-0 武山ミッキーズ(神奈川)
結果…ブロック3位
2012/02/05,19,26
2012/02/11
2012/01/29
2012/01/04